ご予約はコチラ

電話番号

082-291-6645

WEB予約

WEB予約

※初診の方は、電話でのご予約をお願いいたします。

院長・スタッフ紹介

院長紹介

  • Masamichi Okubo

    生年月日:昭和32年3月19日
    出身地:栃木県宇都宮市

    この度は当院ホームページをご覧いただきありがとうございます。
    当院は1963年に外科有床診療所として開業し、2005年より私が院長として糖尿病・甲状腺疾患を中心とした診療を行っております。学生時代、人の役に立ち、生涯携われる仕事に就きたいとの思いから医師を志しました。現在でもその思いを大事にしつつ、お1人おひとりの患者様にしっかりと向き合う事を心掛け、可能な限り患者様の思いに沿った医療を心がけております。
    糖尿病は初期症状に気づく事が困難な病気と言われております。気になる症状がある方は、お気軽に当院までご連絡ください。

    学歴

    • 1975年3月

      広島学院高等学校 卒業

    • 1975年4月

      広島大学医学部医学科 入学

    • 1981年3月

      広島大学医学部医学科 卒業(同年5月28日付 医師免許証取得)

    • 1988年9月

      広島大学大学院医学系研究科 卒業(医学博士取得)

    経歴

    • 1981年6月

      広島大学医学部付属病院内科医員(内科研修医)

    • 1983年4月

      西城町立国保西城病院内科(検査医長)

    • 1985年4月

      広島大学大学院医学系研究科(研究員 内科学専攻)

    • 1986年10月

      米国国立衛生研究所NIH臨床糖尿病栄養部門(研究員)

    • 1988年10月

      広島大学附属病院第二内科(医員)

    • 1989年4月

      労働福祉事業団中国労災病院健康診断センター(副部長)

    • 1991年4月

      日本電信電話株式会社NTT広島中央健康管理所(健康管理部長)

    • 1995年4月

      広島大学医学部付属病院第二内科(助手※・病棟医長)※現助教

    • 1998年4月

      広島大学医学部付属病院第二内科(講師・第二内科医局長)

    • 2001年10月

      久安外科・内科医院 副院長

    • 2005年4月

      久安外科・内科医院 院長

    • 2008年8月

      内科(糖尿病)久安医院 院長(名称変更に伴う)

    所属学会・所属団体

    • 医学博士(糖尿病代謝内科系)
    • 日本内科学会(認定内科総合専門医、中国地方会評議員)
    • 日本糖尿病学会(認定専門医・認定研修指導医・功労学術評議員)
    • 日本内分泌学会
    • 日本病態栄養学会
    • 日本動脈硬化学会
    • 日本医師会 認定産業医
    • 公益財団法人安全衛生技術試験協会 労働衛生コンサルタント
    • 広島県内科会(副会長)
    • 広島市内科医会(会長)
    • 広島県もの忘れ認知症相談医(オレンジドクター)
    • 広島商工会議所
  • 院長インタビュー

    内科(糖尿病)久安医院の特徴は?

    当院は、糖尿病を中心に診ております。糖尿病は、短期的なゴール設定が難しい病気です。そのため、食事療法にしても、運動療法にしても、患者様を“指導”するのではなく“支援”するエンパワーメントアプローチに重きをおいています。また合併症においては、専門医とチームを組んで地域で治療を完結させるように取り組んでいます。例えば、不整脈や心房細動なら循環器内科、糖尿病腎症なら腎臓内科、脂肪肝なら肝臓内科というように、専門医とチーム体制で地域の健康をお守りしたいと考えています。

  • 現在の医療体制や働くスタッフについて

    糖尿病の治療は日々の生活や食事が大きな領域になります。なぜなら、糖尿病は食事の乱れや運動不足などの生活習慣が原因になることが多く、根本を見直さないと寛解に至らないからです。当院では医師と看護師に加え、健康的な食生活の指導を行う管理栄養士、糖尿病や合併症の検査に関わる臨床検査技師を常駐し、チーム一丸となって診療に当たるように心がけています。患者様からも「専門的な視点で、丁寧に診ていただけるので安心」と嬉しい評価をいただいています。

  • 診療する上で大切にしていることは?

    糖尿病は一度患うと、治療に終わりがありません。患者様が合併症を患わず、元気で長生きしていただくことが目標になるため、天寿を全うするまで続く治療とも言えます。「薬を増やします」「●日までに減量をしましょう」といった一方的な指導では、患者様のモチベーションを下げてしまい、よい治療に結びつかないこともしばしばです。だからこそ、チーム体制で患者様との信頼関係を構築し、常日頃から相談しやすい空気感を作るようにしています。

  • 来院する方へのメッセージや今後について

    私が研修医の頃は、糖尿病治療といえばインスリンでしたが、近年はインスリンをほとんど使用しなくなったほど、たくさんの新薬が登場し治療の幅が広がっています。そこに食事療法や運動療法が合わさると、「100人100通り」の治療がご提案できると言っても過言ではありません。当院では、「日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医」としての専門知識を生かし、患者様一人ひとりに合った処方を行っております。患者様のご意向や生活スタイルをうかがいながら、最適解を導き出すのが私どもの使命です。気になることやお悩みがございましたらまずは当院へご相談ください。

医師 写真紹介

看護科 写真紹介

検査科 写真紹介

栄養科 写真紹介

医事課 写真紹介

  • 患者様への一言

    皆様に安心して治療していただけるよう精一杯努めております。
    不安なことや分からないことがあればお気軽に職員までご相談ください。