甲状腺
下記のような症状は
ありませんか?
- 首の腫れがある
- しっかり食事を摂っているのに痩せてきた
- 暑がり、すぐ喉が渇く、汗を沢山かく
- 身体が冷えやすくなった
- 安静にしているのに動悸がする
- 身体が重く、だるさを感じる
- 手や指が細かく震える
- 昼間でも眠気があり、居眠りをする
- 落ち着きがないことが多い
- 食欲がないのに、太ってきた
甲状腺とは
-
甲状腺は、甲状腺ホルモンの分泌を行う器官で、部位としては喉ぼとけの下に位置しています。甲状腺に問題がなければ甲状腺ホルモンの分泌は正常に行われ、身体の新陳代謝が適切にコントロールされます。しかし、何らかの原因で甲状腺に異常が生じると、さまざまな不調や疾患に繋がっていきます。
-
甲状腺疾患について
主に甲状腺から分泌されるホルモンの量が変化する病気、甲状腺内に腫瘤(しこり)が発生する病気(腺腫様甲状腺腫、嚢胞、腺腫、甲状腺がん、悪性リンパ腫など)上記の両方が合併している病気(プランマ―病など)に分けられます。なお分泌されるホルモンの量が変化する病気には、甲状腺ホルモンが過剰につくられる甲状腺機能亢進症(バセドウ病など)と甲状腺ホルモンが不足する甲状腺機能低下症(橋本病(慢性甲状腺炎)など)に分類されます。これらの病気の発症要因は、自己免疫が関係しているとされていますが、要因が明らかでない病気もあります。
また、症状が分かりにくいこともあり、大人になって発覚することがあります。自覚症状からは気づきにくい疾患です。
主な甲状腺疾患
-
バセドウ病
バセドウ病とは甲状腺機能亢進症の一種で、甲状腺刺激ホルモン(TSH)受容体に対する自己抗体が持続的に甲状腺を刺激することで、甲状腺ホルモンの産生が亢進する疾患です。女性に多く見られます。
-
原因
自己免疫が原因となって発症すると考えられています。
-
主な症状
- 甲状腺の腫れ
- 下痢
- イライラ
- 眼球突出
- 動悸・頻脈
- 体重減少
- 多汗(暑がり)
- 易疲労感
- 手指の震え
-
検査内容
血液検査、甲状腺エコー検査、必要に応じて心電図検査を行います。
(甲状腺ホルモンのFT3、FT4が高く、TSHが低い、TRAb陽性、甲状腺の腫れなど、検査結果をもとに診断します。) -
橋本病(慢性甲状腺炎)
橋本病とは甲状腺機能低下症の一種で慢性甲状腺炎もいわれ、甲状腺ホルモンの作用不足により様々な症状がみられる疾患です。
-
原因
自己免疫が原因となって発症すると考えられています。
-
主な症状
- 甲状腺の腫れ
- 寒がり
- 体重増加
- 全身のむくみ
- 発汗低下
- 思考力低下
- 皮膚の乾燥過多
- 徐脈
- 倦怠感
-
検査内容
血液検査、必要に応じて甲状腺エコー検査を行います。
(甲状腺ホルモンのFT3、FT4が低く、TSHが高い、TgAb陽性、甲状腺の腫れなど、検査結果をもとに診断します。)