ご予約はコチラ

電話番号

082-291-6645

WEB予約

WEB予約

※初診の方は、電話でのご予約をお願いいたします。

ブログ

4月に糖尿病料理教室を開催しました!

4月末に料理教室を開催しました(^^)/

今回は男性2名、女性1名の参加でした。3人がまるで以前から知り合いかのように会話も弾んだ料理教室となりました。

✨糖尿病治療にとって大切なことの一つに「食事」があります。食事は良好な血糖値マネジメントの土台になるだけでなく、日々の生活の楽しみの一つでもあります✨

今回は野菜がたくさん食べられて、自然とよく噛んで食べられるビビンバをメインにした料理教室を行いました。

・ビビンバ(本日のメインです!)

・トマト中華サラダ

・ミルク餅(混ぜて冷やすだけでおいしい簡単おやつです♪)

ビビンバとトマト中華サラダで野菜を1人分約200g使い、もやしや人参は歯ごたえを残しているので、自然とよく噛んで召し上がっておられました。ミルク餅は豆乳と片栗粉に糖質0の甘味料を使ったおやつでした。豆乳の甘さときな粉で、さっぱり美味しく食べていただくことができました。

材料を量ったり、ほうれん草を茹でたり、フライパンで肉を炒めたり、皆さんで分担し料理していただきました。肉は少し炒めすぎたと言われていましたが、味つけが良く、美味しかったという感想が聞けました♪

料理の合間には「もやし」の活用方法を紹介したり、生活動作と一緒にできる簡単な体操を行ったりしました。ご興味を持たれた方は、管理栄養士までお声がけください。詳しくご説明いたします。

✨糖尿病がある方に適した食事は特別な制限食ではなく、糖尿病がない方にとっても健康的な食事です。 1日3回食事をすると1か月で90回、1年では約1100回にもなります。毎日の食事が私たちの身体作りに繋がっています。それぞれのライフスタイルや食習慣も考慮し、柔軟な考え方とメリハリをつけ、食事を楽しみましょう✨

季節ごと(春夏秋冬)に料理教室を開催しています。皆様の参加をお待ちしております(*^^*)